イベンターン インターンからはじまる
クリエイティブ

よくあるご質問

募集者側

イベンターンのサイトを利用する学生さんはどのようにして集まっているのですか?

業種カテゴリに掲載がある仕事の技術を学ぶことができる、全国の大学、専門学校などに情報を提供するとともに、SNS(X・Instagram・note・LINE)で情報発信をしてサービスの認知を図っています。

会員登録時に業種カテゴリの複数登録は可能ですか?

はい、可能です。近年複数の業種を横断するようなクリエイターが増えているため、いくつかのカテゴリを組み合わせられるようにしています。最⼤5つまで選択することが可能です。

会員登録をしたいのですが、⾃社の業種・業態に当てはまるカテゴリがありません。

ご不便をおかけします。「その他」を選択いただきご登録いただくか、お問い合わせフォームよりカテゴリ追加のご依頼をいただけますでしょうか。追加のご依頼に際しては御社の業種・業態についてお聞かせいただけますと幸いです。なお、カテゴリ追加のご要望すべてにお応えできるわけではありませんのでご了承ください。

インターン募集時に記⼊する業種カテゴリは、会社プロフィールに登録したものと同じになりますか?

登録したカテゴリの中から⾃由に選択することができます。例えば5つのカテゴリを登録した場合、その中からひとつだけを選択することもできます。これは募集しようとしているインターンの内容が必ずしも登録しているすべてのカテゴリに当てはまらない状況が想定されるためです。

インターンの募集に費⽤はかかりますか?

かかりません。無料でご利⽤いただけます。ただし、募集終了⽇から起算して30⽇前までが最⼤の募集期間となります。今後の利⽤状況をみて期間の延⻑等を検討する予定です。

インターンの募集投稿は同時に2つ以上できますか?

できません。期間が重なる募集はできない仕様になっております。今後の利⽤状況をみて、複数募集の機能を加えるかどうか検討する予定です。

募集を途中で取り下げることは可能ですか?

はい、できます。ただし、すでにその募集に応募者がいる場合は、応募者にその旨通知をした上で取り下げてください。

応募があったときはどのように通知されますか?

プロフィール登録時に記⼊したメールアドレスに情報が届きます。またマイページのイベント管理→募集イベント→応募者⼀覧で確認することができます。

応募者とのやり取りはどのようにするのですか?

サイト内では応募者とメッセージのやり取りはできません。応募者より送られる連絡先を使って直接やりとりをしてください。

「注⽬のインターン」に掲載するにはどうしたら良いですか?

現在、お客様からのリクエストによる掲載は⾏なっておりません。運営事務局が独⾃に選んだ募集投稿をランダムに掲載しています。

レポート記事を読みました。弊社も取り上げてもらうことは可能ですか?

現在、お客様からのリクエストによるレポート記事作成は⾏っておりません。運営事務局より直接お声がけさせていただき取材を実施しております。将来的にはリクエストにお応えする体制やサービスを構築する予定です。

応募者側

利⽤に際して、アカウント作成などの⼿続きは必要でしょうか?

いいえ。応募者の⽅のマイページはありませんので特に⼿続きは必要ありません。すぐに募集ページから応募していただけます。なお、新着情報を定期的に取得されたい⽅は、こちらのLINE公式アカウントを友だち登録してください。新着募集やインターンにまつわる情報をお届けします。

インターン情報が少なく参加したいものが⾒つかりません。

イベンターンのサービスは2024年5⽉にスタートしました。多くのクリエイターに使っていただけるよう、さまざまな施策を鋭意⾏なっております。サービスの成⻑を⼀緒に盛り上げていただけますと幸いです。

募集されるインターンは就職に直結するものですか?

就職に直結するかどうかは募集会社の意思によりますが、イベンターンのサービスの基本理念は、今まで知らなかった仕事や会社をみつけるお⼿伝いをすることにあります。出会った会社が採⽤を前提にされている場合もあるでしょうし、学⽣との出会いを通して何かを伝えたい、ということもあるでしょう。就職の枠だけにとらわれずに多くの経験をしていただけたらと思います。

募集されているインターンが有給か無給なのかわかりません。

募集者に直接お問い合わせください。

複数のインターン同時に応募しても良いですか?

はい、実施⽇時が重なっていなければ参加数に制限はありません。

インターンへの参加資格はありますか?

各募集者が条件を設定しますので、募集内容をご確認ください。

応募をしたのですが募集者より連絡がありません。

募集者の会社プロフィールページに記載の情報をご確認いただき、直接連絡を取っていただけますでしょうか。

参加したインターンの情報をSNSに投稿しても良いですか?

募集者にご確認ください。仕事上の秘密がある場合など、情報公開ができないケースもあるでしょうし、逆に積極的に投稿して欲しいケースもあるでしょう。都度確認してトラブルにならないようにご注意ください。